

栃木商店(お酒・生活用品・コーヒー)
大野国道227号線。 北斗市立浜分小学校の近くにあったコンビニエンスストア「サンクス」が 装い新たになっているのにお気づきのかた! 我々おじゃマップスタッフも気になっていました~ お店におじゃますると、とっても笑顔の素敵なご夫婦が迎えてくれましたよ。...


桜が丘通り 梅乃寿司
今年13年目を迎える「梅乃寿司」 噴火湾産・函館産の 四季折々の旬の素材を使った握りを堪能できるお店 ということで大変人気なんです。 ランチタイムもあり、 職人の技をカウンターで間近で楽しんだり、 小上がりでゆったりくつろぎながら食事が出来ます。...


桜が丘通り パン研究所 神戸こむぎ館
パン好きにはたまらない 桜が丘通りの人気店「パン研究所 神戸こむぎ館」 200種類以上のパンから、 お気に入りの一品に必ず出会うことが出来ます♪ 神戸こむぎ館の一番のこだわりは、その製法。 「72時間低温発酵」という独自の作り方が パンの美味しさの秘訣です。...


桜が丘通り ANTIQUITES(アンティキテ)雑貨と家具と照明とカフェ
2年前に松陰町から移転オープンした 「ANTIQUITES(アンティキテ)」 今ではすっかり桜が丘通りに欠かすことの出来ない お店になりました! 場所は、 住宅の設計から建築までを行う建設会社「ビアス」の1階。 アンティーク雑貨と家具、照明を楽しみながらカフェで...


桜が丘通り sweets&salon Be Chair
一見、普通の一軒家に見える 可愛らしい建物に、ひっそりとお店が♪ 焼き菓子やケーキ、こだわりのおむすびなどを販売する 「sweets&salon Be Chair(ビーチェア)」です。 Be Chairのコンセプトは、 「ココロとカラガが喜ぶ」...


そばと酒 柏木町 三貞
去年10月にリニューアルをした 「そばと酒 柏木町 三貞」 柏木町電停と深堀町電停の間にありますよ。 リニューアル後は店舗裏にある駐車場から 表に回らずにお店へ入れるようになりました。 道南杉をふんだんに利用した、あたたかみのある店内。...


岩手県 新華園NAKAZUMA(釜石ラーメン)
函館といえば「塩らーめん」というように 岩手県釜石市にもご当地ラーメンがありました! その名も「釜石ラーメン」 現在20店舗で提供する釜石ラーメンの 発祥といわれる「新華園」。 今回は中妻町にある「新華園 NAKAZUMA」に おじゃましました。...


青森県 八食センター
青森県八戸市のうまいもんがみんな揃う! ドデカ市場として有名な「八食センター」 長さおよそ170mの道のりが2本。 ここに、60店舗近くのお店が軒を連ねています。 鮮魚や精肉のほか、 珍味やお土産品なども揃っています。 新鮮な魚介類は発送することもできますし...


idohado donuts.(ドーナッツ・コーヒー・雑貨)
はこだてレトロさんぽ。 まずはじめは、函館市立弥生小学校の通りを♪ 昭和9年の函館大火の後、復興建築として建てられた学校のひとつで、 「景観形成指定建築物等」にも指定されています! 老朽化に伴い2010年に解体されましたが、2012年に旧校舎の一部を活用し、新校舎に生まれ...


はこだて工芸舎(陶器・ガラス・喫茶)
十字街電停そばの銀座通りもおさんぽ♪ ここを歩くだけでも、良き時代の面影が感じられます~ 函館大火の後、建てられた素敵な建物を利活用したお店に行ってみましょう。 旧梅津商店が「はこだて工芸舎」として生まれ変わったのは2014年。...