

THE DANSHAKU LOUNGE(七飯町峠下)
男爵イモ発祥の地「七飯町」に、男爵イモの生みの親である川田男爵の歴史を展示する、 ミュージアムスペースが備わった商業施設。 天井が高く開放的なカフェダイニングに、セレクトショップ、飲食スペース。 お持ち帰りメニューには、フライドポテトや、男爵ソフトなどを考案中ですよ♪...


おおぬまベーカリー ぽこ
大沼には素敵なパン屋さんがいっぱい! ちょっと寄り道をしてパン屋さんに寄りましょう♪ 大沼国定公園に行く途中、大沼駅のすぐ近くにあるおおぬまベーカリーぽこです。 買いに来るお客さまが食べたい!と思うパンを中心に 30種類ほどのパンを販売しています。...


モーターボート 貸ボート(七飯町大沼)
大沼国定公園です。 七飯町大沼で遊ぼう!ということで、今回はペダルボートにのります! 一番人気は、くじらのホエール君。 かわいいなぁ ペダル、ハンドルも軽くスムーズに進みます♪ 見えてきたのは・・・・ 湖の上から眺める駒ケ岳は格別です!...


中国料理 華京(森町)
森町といえば、桜も有名ですね! GW中はぜひ桜まつりへおでかけください♪ ランチに向かったのは、森町駅の近くにある華京。 なんと2012年、ミシュランの中でも良質で手頃な値段の料理を楽しめるお店として 認められた「ビブグルマン」に選ばれたお店なんですよ!...


レストラン SENTO(八雲)
築100年以上の銭湯だった建物を改築したレストランSENTO。 中に入ると・・・ 一見普通のお店かと思いきや! なんと、銭湯の浴槽部分を利活用しているんです! 浴槽の中にすっぽりと席があります。 お湯が入っていない浴槽に入るなんて初めて♪...


バール・デル・クロエ(港町)
スイーツといったらパフェもかかせません! 港町のポールスターショッピングセンターの向かいにある、「バール・デル・クロエ」。 パフェが人気のお店です! お店の雰囲気もしっとりおちついた雰囲気で、お友だちや家族とお茶するのはもちろん サラリーマンの打ち合わせにも使われています。...


ル ソレイユ ドゥ マタン(石川町)
函館市石川町の住宅街にひっそり佇むケーキ屋さんをご存知ですか? 去年10月にオープンした「ル・ソレイユ・ドゥ・マタン」。 フランス語で、「朝の太陽」という意味です。 お店の看板商品は、毎朝焼いている『あさひロール』です。 きめこまやかに焼きあげたスポンジで...


パティスリー シュウ(北美原)
函館市北美原にある「パティスリー シュウ」 東京や函館の名店で腕を磨いてきたオーナーシェフがつくるのは、 見るものを虜にする美しいケーキです。 おススメは、ふんわりスポンジに 新鮮なイチゴと生クリームをふんだんに使用したショートケーキ♪ おすすめのショコラ・ピスターシュは、...


シフォンケーキ こころいろ(北斗市飯生)
市民の方のインタビューで登場した「こころいろ」というケーキ屋さん。 可愛らしいデコレーションケーキが人気ということでおじゃましました! お店は、北斗市の上磯駅の近くにあるエイド’03の向かいの通りにありました。 オレンジの建物の2階に小さなかわいらしいお店を発見!...


パンとケーキの店 たちばな(北斗市七重浜)
北斗市のイオンとホーマックの間の通りをまっすぐ進むこと約500m。 T字路を左に曲がります。その後、すぐ右に曲がると 住宅地の中に「たちばな」の文字が見えてきます。 お店の中には、ケーキとパンがずらり~! 橘さんにおすすめを聞きましたよ!...