

cafe c-lover
昭和9年に建てられた港ヶ丘教会。 現在は、カフェや雑貨屋さんなど、 3店舗がシェアして営業しています。 今回は、今年オープンしたばかりの 「cafe c-lover」へ! その時旬の果物を使ったスイーツを 楽しんでほしい。 そんな想いのもと、メニューはその時々によって...


海辺のパン屋 Yanashi(はこだて海鮮市場内)
BAYエリア。 はこだて海鮮市場には、 海辺のパン屋 Yanashiがあります。 店内はお土産屋さんも入っていますが、 はこだてイベント広場方向から入店すると すぐにパン屋さんへとつながります。 このご時世ということもあり、消毒液・手袋完備、...


sweets maniac(函館市柏木町)
市電・柏木町電停から湯川方面へと進み、 サッポドロラッグストアの手前を左に曲がります。 そこからおよそ200m。 左の電柱に水色の看板があるので、そこを左折。 すると角に見えてくる一軒家が、 sweets maniac(スイーツマニアック)です。...


ぱん屋 wakka(函館市美原)
美味しさと安全性を追求し、 素材にこだわったパンを提供する 「ぱん屋 wakka(ワッカ)」。 2016年にオープンしました。 食パンやライ麦パン、スコーンなど、 販売するパンは全部で70種類以上! その時によって様々な種類のパンが楽しめます。...


ぱんの店 ひだまり(函館市神山)
産業道路を湯の川方面に向かって走ると、 左手にファミリーマートが見えてきます。 信号を左折し、左手の道を進んでいきます。 およそ200m。右手に、オレンジ色の建物が見えてきますよ。 ぱんの店 ひだまり。 今年4月で、20周年を迎えます。...


洋菓子店ピーターパン(七飯町桜町)
七飯町桜町。 赤川街道沿いにお店を構えるのは、 昭和53年創業のピーターパンです。 昔ながらの大きめのケーキが 地元の人たちの心を奪い続けています。 看板商品は、アップルパイ! 七飯町のりんごが沢山入っていて、 サクッとした食感が楽しめます。...


宅配サービス「はーこーBoo」
昨年12月からスタートした 宅配サービス「はーこーBoo」 現在は市内50店舗のメニューを取り扱っていて、 どんどん増えて行っています。 (2021年3月現在) インターネットサイトやアプリから お店ごとに選んだり、食べる時間帯から選択したり!...


オクトパスショップ マルワ(森町のタコ珍味)
最初の目的地は、こちら! 国道5号線を通っていて気になっていた方も 多いのでは? こちらは、たこ専門店「オクトパスショップ マルワ」です! 昭和60年にオープンして以来、 森町・砂原・鹿部町周辺で獲れるタコを加工し、 様々な商品を販売しています。...


おおば製パン
続いては、国道5号線、函館方面へと少し戻ります。 ピカタの森アイス工房がある十字路を左に曲がります。 すると、目の前に駒ケ岳が現れますよ♪ 1キロほど進み、左折。 そのままちゃっぷ林館方面を通り過ぎて進むこと、およそ3分。 目的地は、左手にあります。...


ヒッチンポスト(森町のタコス屋さん)
おおば製パンから駒ヶ岳を眺めながら 車で走ること5分! 今年オープンしたばかりの、ヒッチンポスト! 白い建物に青い屋根が目印です。 駒ヶ岳が一望できる素敵なお店です。 店名は、馬の手綱(たづな)を縛っておく場所を意味し、 「ゆっくりしてほしい」という想いが込められています。...