今回おじゃましたのは、何もない所に夕方だけふっと現れる移動型の商店街・はこだてマジックアワー商店街です!
その日によって出店するお店は変わりますが、今回おじゃました際に出店していたお店をご紹介します♪
※はこだてマジックアワー商店街②へ続きます(2023年4月4日撮影)

函館市浅野町にある、株式会社菅原組。
およそ10店舗が集まる「はこだてマジックアワー商店街」は、毎月第1火曜日の夕方に開催しています。


そのほか毎週木曜日には、湯川町にある湯川寺の境内でも開催!
夕飯やおやつにぴったりなお店が、毎回5店舗ほど集まっています♪


【ぽこあぽこ】
水色のキッチンカーが目印で、約3分で焼き上げる本格ナポリピッツァを販売しています♪




今回は、月替わりのピッツァ「クレーマ・ボロネーゼ」を頂きました!
パスタのボロネーゼをイメージしたピッツァで、ひき肉のほかアスパラにホウレンソウなどの野菜もたっぷり♪

【Wise man's FPL】
無添加の燻製製品を販売するお店です。

特におすすめなのが、肉と塩のみで作った燻製ベーコン!
ふわっと香る燻製の香りとこだわりのお肉の旨味が感じられます。
塩分は控えめなので、そのまま楽しむだけでなく、調理用としてもオススメです♪



そのほかにも、スモーク鯖にチーズなど様々な商品を販売していますよ♪

【Jimo豆腐Soia plus+】
「やっこさん豆腐」でおなじみの日乃出食品工場前に実店舗を構えています。
今回は、発酵おからドーナツを中心に販売♪





おから・卵・小麦粉・バターなど、使う食材は北海道産にこだわっています。

はこだてマジックアワー商店街には、食後にオススメのスイーツの専門店も出店していますよ♪
【キューブシュー工房】
四角いシュークリームが看板商品ですが、シュークリームの他にもオススメ商品が!
それが、ふわしゅわ食感の台湾カステラです♪




卵をたっぷり使っていますよ♪


このほかにも、様々なお店が出店していますよ♪
はこだてマジックアワー商店街②もぜひチェックしてみてください!
※2023年4月4日撮影
今回おじゃました、函館市浅野町にある株式会社菅原組では
毎月第1火曜日の夕方に、はこだてマジックアワー商店街を開催され、およそ10店舗が集まります。
そのほか毎週木曜日には、湯川町にある湯川寺の境内でも開催!
夕飯やおやつにぴったりな店舗が毎回5店舗ほど集まっています!
悪天候でも変わらずに営業していますので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
【活動名】はこだてマジックアワー商店街
【毎月第1火曜】函館市浅野町4-16 株式会社菅原組本社 駐車場前
【毎週木曜】函館市湯川町3-35-10 湯川寺
【営業時間】16:00~18:30
【駐車場】駐車場内の空いているスペースへ
Comments