今回おじゃましたのは、何もない所に夕方だけふっと現れる移動型の商店街・はこだてマジックアワー商店街です!
その日によって出店するお店は変わりますが、今回おじゃました際に出店していたお店をご紹介します♪
※はこだてマジックアワー商店街①の続きです(2023年4月4日撮影)


【パンの店オリーブ】
焼き菓子やパンを販売しているお店!
パンは、もっちりとした食感と優しい小麦の甘みが特徴です♪




今回は、その時によってフレーバーが変わるシフォンケーキを頂きました♪
春にピッタリなさくら味のシフォンは、桜の葉の塩漬けが入っていて、口いっぱいに良い香りが広がります!

【げんきファーム】
農家直営の惣菜店で、毎回約10種類ほどの惣菜を販売♪
そして、はこだてマジックアワー商店街の発起人です!




少し変わった野菜を育てているという、げんきファーム。
野菜をたくさん美味しく食べてほしいと、夕食にピッタリな惣菜を揃えていますよ!

日によって惣菜の内容は変わりますが、中でも人気なのが…チキチキゴボウ!
揚げたチキンとゴボウが甘辛く味付けされていて、ごはんにもお酒にもピッタリな一品です。

【函館ナントカ食堂】
子どもからお年寄りまで誰もが楽しめる味を目指したカレーを提供♪
実店舗は、2022年に函館市神山へ移転しました!




今回頂いたのはモツカレー!
柔らかく煮込まれたモツとスパイシーながら優しい味わいのカレーがマッチして、絶品でした。

【福田海産 株式会社】
新鮮なお刺身にすりみ、揚げるだけのフライなど、夕食にぴったりな商品を販売!
海産物と土産品などを販売する宇賀浦町の店舗は、3月にリニューアルしキッチンスペースを設けました♪


そのほかにも、焼だんごのお店にやきとり屋さんなど、その日によって様々なお店が集まっています!




はこだてマジックアワー商店街①もぜひチェックしてみてください!
今回おじゃました、函館市浅野町にある株式会社菅原組では
毎月第1火曜日の夕方に、はこだてマジックアワー商店街を開催され、およそ10店舗が集まります。
そのほか毎週木曜日には、湯川町にある湯川寺の境内で開催!毎回5店舗ほど集まっています。
様々なお店が集まっているので、新しいお店との出会いにもなる、はこだてマジックアワー商店街。
夕飯やおやつを探しに、ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
【活動名】はこだてマジックアワー商店街
【毎月第1火曜】函館市浅野町4-16 株式会社菅原組本社 駐車場前
【毎週木曜】函館市湯川町3-35-10 湯川寺
【営業時間】16:00~18:30
【駐車場】駐車場内の空いているスペースへ
コメント