

ホーミーでボルダリング(函館市入舟町)
函館市入舟町にお店を構え、オープンから7年目となる、HOMIE(ホーミー)。 90年以上前に、漁具の倉庫として建てられた赤レンガ倉庫をリノベーションした、ボルダリングジムです。 函館出身、オーナーの高野さん。 関東に住んでいたとき、趣味でボルダリングをはじめ、Uターンで函館...


函館ボッチャ協会(函館市美原)
今年の東京パラリンピックで、熱い戦いを繰り広げ、一躍話題となったスポーツ、ボッチャ。 そのルールは、とってもシンプルで、全ての人が一緒に競い合えるスポーツです。 早速、函館ボッチャ協会の井上さんにルールを聞きながら、挑戦です!...


アンジェリック ヴォヤージュ(函館市弥生町)
元町公園すぐそば、 東坂(あずまざか)沿いにある、 港と夜景が見える小さなお店、 アンジェリック ヴォヤージュ。 観光客からも地元の人からも 人気が絶えない、洋菓子店です。 売れ筋商品は、函館民なら 一度は耳にしたことのある、 賞味期限30分というクレープ!...


湯元啄木亭であげトッツォ(函館市湯川町)
湯の川温泉街にあるホテル湯元啄木亭。 2021年5月から、気軽にホテルの味を 楽しんでもらいたい!と、 子どもから大人まで愛される「あげパン」の 販売を始めました。 そして、6月末には あげパンにクリームを挟んだ 「あげトッツォ」を販売!...


【七飯でパラグライダー】函館スカイパークはやぶさ
七飯町東大沼にある・函館七飯ゴンドラ。 ウインタースポーツの季節はもちろん、 ゴンドラは年中運行していて 山頂の四季折々の景色を楽しむことができます。 この山麓で、函館スカイパークはやぶさが パラグライダー体験を実施しています!...


【函館でカヌー】函館アドベンチャーツアー
2021年春から本格始動した 「HAKODATE ADVENTURE TOUR」 漁港で集合したのち、汐泊川の上流に案内してもらいます。 探検コース・冒険コースとコースがあり、 今回は約2時間半ほどの探検コースを進むことに! パドルを漕いでカヌーを操作するには...


函館朝市で使える【サポートペイ】とは?
函館朝市の店舗などを使える、サポートペイ。 キャッシュレス決済サービスのオリジナル電子マネーで、 なんと、お支払い金額の10%分のポイントが還元されます! そんなサポートペイの使い方をご紹介致します。 まず、お手持ちのスマートフォンのアプリストアから...


松前公園の桜2021
松前町を代表する観光スポットといえば、松前公園。 桜の季節には、およそ250品種・1万本の桜が 1ヶ月にわたって咲き誇ります。 今年はGW前の4月26日におじゃましました! 今回は、松前歴史ガイドの飯田さんに 3つの桜スポットをご紹介してもらいましたよ!...


松前町・道の駅うみかぜ食堂
松前町の道の駅「北前船松前」。 津軽海峡すぐそばにある道の駅です。 売店には、漁業の町ならではの水産加工品や松前漬け、 松前町の銘菓などが販売されているので、 お土産スポットには欠かせません! そして、今回のお目当ては「うみかぜ食堂」。 海側は全てガラス張りになっています。...


松前町・松前物産館よねた
松前町でお土産探しをするなら 松前物産館・よねたへ! 松前でとれた新鮮な魚介類を豊富に取り扱い、 干物や珍味など、自社加工の商品が 多くならんでいます。 松前漬けも全て自社加工! 白醤油で漬けたり黒醤油で漬けたり、 ニシンや数の子、タコなど道産食材にこだわり...