

函館蔦屋書店のカンダフル
缶詰商品を求めにやってきたのは、函館蔦屋書店。 1階・スターバックスコーヒー横にある食雑貨コーナーの一角に 『カンダフル』というコーナーがあるんです。 日本各地のこだわりの缶詰を集めた、缶詰専門店「カンダフル」。 東京新橋に、およそ400種類の缶詰を集める缶詰市場を、蔦屋書...


函館空港2F・THE HAKODATE DEPART
函館の空の玄関口、函館空港。 2022年3月、国内線ターミナルビル内が大幅にリニューアル。 2階の売店は、「ザ・ハコダテデパート」と名前を変え、定番土産をはじめ、 道南の厳選した商品を、より分かりやすく取り揃えています。 今回私たちが見つけたピックアップした商品はこちら!...


極UMAMI美人
極UMAMI美人。 函館産の真昆布・根昆布・がごめ昆布にダルス、道産のあかもくを使用し、 従来の昆布出汁に比べ、まろやかな味わいを実現した、函館生まれの万能調味料です。 昆布出汁ではありますが、鰹節のような香りもして、なかなかドロドロ!...

らーめん 高橋屋(函館市大森町)
週替わりでとんこつとトリガラの2種類のスープを出しているラーメン店。 「お店の前に置く旗の色でスープがわかる」という説を調査してきました! 旗の噂は真実のようで…黒い旗ならとんこつ!赤い旗ならトリガラのラーメンが味わえるとのことです♪...

尾木カリー 函館本店(函館市末広町)
5年前にあらたなご当地グルメを目指して登場した、尾木カリー。 道内のみならず、全国からファンが訪れていますよ。 提供するのは、道産食材と数十種類のスパイスをゆっくり煮込み熟成用の冷蔵庫で旨味を育てたカレーです。 トッピングメニューは20種類以上!...

味噌らぁめん真打 美原分店
麺屋真打 港町本店の系列店、味噌らぁめん真打 美原分店。2022年10月にオープンしました。 お客さまに長く、健康的なお食事を提供することをコンセプトに 従来のラーメンとは少し違うラーメンを提供しています。 仙台味噌を主軸にクセのある数種類の味噌を使った、店主渾身の一作。...

奥芝商店 函館店~道南でSHOW~(函館市梁川町)
2006年に札幌市で創業した、奥芝商店。 現在、道内外に10店舗以上を構える人気店です。 奥芝商店といえば、えび出汁のスープカレー! なんと2000尾もの甘エビを炊いて仕込んでいるので、海鮮の旨味がたっぷり詰まっているんです。...

元祖小いけ 七重浜店
昭和23年創業以来伝統の味を守り続ける、元祖小いけ。 2号店である七重浜店でも、宝来町のお店と同じ味わいが楽しめます。 独自に配合したスパイスで仕上げるインドカレーは 辛さの中に豊かな味わいが広がり、函館で愛され続ける一品です♪...

函館ブリ塩ラーメンと酒と肴(あて) カモン(函館市松風町)
店内に魚介だしのコク深い香りが充満しています。 昨年6月「ひかりの屋台 大門横丁」にオープンした、函館ブリ塩ラーメンと酒と肴。 函館のブリを使ったラーメンを提供するお店です。 近年、地球温暖化などの影響で海水温が上がり函館の海で捕れる魚の種類に変化が。...

ラーメン店特集!(2023年1月)
2023年「てけてけおじゃマップ新春特番 あなたはラーメン派?カレー派?」でご紹介したお店です♪ Instagramのフォロワーさんおすすめのお店です♪ ぜひ気になったお店に足を運んでみては? 詳しい情報はNCVチャンネル(11ch)「てけてけおじゃマップ新春特番...