

桜が丘通り ANTIQUITES(アンティキテ)雑貨と家具と照明とカフェ
2年前に松陰町から移転オープンした 「ANTIQUITES(アンティキテ)」 今ではすっかり桜が丘通りに欠かすことの出来ない お店になりました! 場所は、 住宅の設計から建築までを行う建設会社「ビアス」の1階。 アンティーク雑貨と家具、照明を楽しみながらカフェで...


idohado donuts.(ドーナッツ・コーヒー・雑貨)
はこだてレトロさんぽ。 まずはじめは、函館市立弥生小学校の通りを♪ 昭和9年の函館大火の後、復興建築として建てられた学校のひとつで、 「景観形成指定建築物等」にも指定されています! 老朽化に伴い2010年に解体されましたが、2012年に旧校舎の一部を活用し、新校舎に生まれ...


はこだて工芸舎(陶器・ガラス・喫茶)
十字街電停そばの銀座通りもおさんぽ♪ ここを歩くだけでも、良き時代の面影が感じられます~ 函館大火の後、建てられた素敵な建物を利活用したお店に行ってみましょう。 旧梅津商店が「はこだて工芸舎」として生まれ変わったのは2014年。...


函館市美原 Sugar East(革雑貨のお店)
函館市美原に新しくオープンした、 「Sugar East(シュガーイースト)」 住宅地の中にありました♡ 産業道路沿い、 ブックマーケットとケーズデンキの間の通りをまっすぐ進むと、 左手にお店がありますよ♪ 佐藤さんの表札があるお家の駐車場スペースが4台分確保されています。...


函館市湯川 エンデバー(クラフトビール・雑貨・花)
函館市湯川町のエンデバー。 店内でクラフトビールの醸造をしているお店で、 9:00~モーニング 11:30~ランチ 17:00~ディナーの提供をしています♪ 以前、湯の川町を散策した際、 プレオープンの日でして、店内を見ることができなかったのです~ なのでとってもわくわく♡...


函館市住吉 海と硝子(カフェ・ガラス細工)
函館市住吉町に新しくオープンしたお店「海と硝子」へ行ってきました! 場所は、立待岬を目指していきますよ~ 市電・谷地頭電停。 そこから函館山方面へ、200mほど進むと、立待岬の方向を示す看板が見えます。 その手前の小道を、左折。...


湯の川~おこぼれ編
今回のてけてけおじゃマップは、なんと完全アポなしロケの旅でした!! 好奇心旺盛なのにちょっぴり人見知りな2人だったのでどうなることやら心配でしたが みなさんのご協力のおかげでとても楽しい時間を過ごすことができました~♪ 快く取材に応じてくださった皆様、本当にありがとうござい...


大三坂ビルヂング 710CANDLE
大三坂ビルヂング1階には、あたたかみのある作品で知られるキャンドル作家 和泉詩織さんのショップがありますよ。 キャンドルの購入はもちろん、制作体験もできるお店です。 ドライフラワーや蜜蝋を使ったキャンドル。 どれも魅力的で、見ているだけでも癒し効果があります。...


株式会社アールシー
スマホで簡単に作れるアクリルパネルを知っていますか?♪ 自分で撮った写真がおしゃれなインテリアになるんですよ~ プレゼントや結婚祝い、出産祝いにもおすすめです! 作り方はとっても簡単★ スマホで撮った写真を送ると、とってもオシャレなスタンドにしてくれるサービス♪...


函館市弁天町 Cloud9(アクセサリー)
Cloud9(クラウドナイン) 函館市弁天町のカフェ「ロマンティコロマンティカ」の2階にある アクセサリーと雑貨のお店です。 ディスプレイも素敵でとっても居心地の良いお店なんですよ。 かわいらしい天然石やアンティークのパーツを使ったアクセサリーは、...