

【シエスタで購入】⑨発酵ぬかどこで自家製ぬか漬け!
実は今回、前日にあるものを仕込みました。 それが・・・ そう。ぬか漬けです! なんと料理初心者の高橋、漬けました! 実はこの発酵ぬかどこ、 あらかじめ発酵させているので 水洗いした野菜を切って入れるだけでOK! 野菜によって、16~24時間程度漬けることで...


【シエスタで購入】⑩冷凍あんクロワッサン
無印良品の冷凍食品コーナーを見ていたら 「あんクロワッサン」を発見! 電子レンジで温めるだけで、 立派なパンが出来ました~♪ 甘さ控えめのつぶあんを、 塩気のあるクロワッサン生地で包んだ ボリューム満点のひと品。 冷凍食品なのに、 手軽に焼きたての美味しさが楽しめますよ!...


【シエスタで購入】⑪燻製専門店のスモークチーズケーキ
シエスタの地下の惣菜店、 札幌の円山にある燻製専門店 「The Smoke Shop」の商品にも注目です! チーズのスモークはよく見ますが、 なんと、チーズケーキをスモーク! 鼻から抜ける燻製の香りがたまりません… おつまみにも、デザートにもピッタリ!...


フルーツスタンド函館店(JR函館駅構内)
弁天町の別荘「プレ・デ・ラ・メール」で パシャリと撮影したら、見事な映えショットに! 2021年8月にJR函館駅構内にオープンした 「フルーツスタジオ函館店」。 JR函館駅の正面入口を入り、 北海道四季彩館に向かって左に曲がります。 北海道四季彩館をまっすぐ進むと、右手に、...


海鮮料理と釜めし あらき(函館朝市)
函館朝市ひろば、路面沿いにオープンした 海鮮料理と釜めし あらき。 海鮮卸売問屋の直営ならではの 新鮮な海の幸を、刺身で、焼き物で。 更に新たな食べ方として、釜めしとして 楽しんで欲しいと、専門店をオープンしました。 海鮮釜めしには、ウニ・カニ・ホタテ、...


Endeavour TO GO 二十間坂(函館市末広町)
二十間坂沿いにオープンした Endeavour TO GO 二十間坂。 湯川町にもお店を構えている 「Endeavour」の系列店です。 こちらのお店では、 クラフトビールを100mlから購入できる 量り売りの販売を行っています。 乙部町と函館市湯川町の自社工場で...


アンジェリック ヴォヤージュ(函館市弥生町)
元町公園すぐそば、 東坂(あずまざか)沿いにある、 港と夜景が見える小さなお店、 アンジェリック ヴォヤージュ。 観光客からも地元の人からも 人気が絶えない、洋菓子店です。 売れ筋商品は、函館民なら 一度は耳にしたことのある、 賞味期限30分というクレープ!...


街角クレープ(函館市豊川町)
BAYエリアすぐそばの 小道を入った先にある街角クレープ。 今年7月にオープンしました。 「心の栄養になるおやつ」をコンセプトに、 手掛けているのは、店主自身が食べたいと思う、 理想のクレープ。 メニューは、生クリーム入りやあんバターなど、...


パティスリー シュウ(函館市北美原)
暑い日にこそ食べたいひんやりスイーツ。 ”パフェ”で涼むのもいいですよね♪ やってきたのは函館市美原にある パティスリー シュウです! 2018年にオープンして以来、 人気を集めている「パティスリー シュウ」。 函館と東京で経験を積み、定番のケーキから、...


氷処 HAKU ―はく―(函館市本町)
ひんやりスイーツといえば、 欠かせないのが「かき氷」! 今回は、今年4月にオープンした 「氷処haku」をご紹介します♪ 場所は函館市本町、 行啓通沿いのお店を構える タピオカドリンクのお店 「トランチャ」の2階にあります。 なんとHAKUさん、...