

ふうげつどう(函館市石川町)
今年で51年目を迎えるふうげつどう。 季節のフルーツやその時季にしか食べられないものを メインにしたスイーツを提供しています。 不動の人気を誇るのは、イチゴを使ったタルトフレーズ! また今は、トリュフチョコもおすすめですよ~。 ラムやカルバドス、グランマニエルなど...


ル ソレイユ ドゥ マタン(函館市石川町)
NCVの前の通り。 淡いグリーン系の色をした 可愛らしいおうちがあります。 今年で3年目を迎える 「ル ソレイユ ドゥ マタン」。 フランス語で「朝の太陽」という意味です。 店内のショーケースには20種類以上のケーキが並び、 その美しい色合いに目を奪われます。...


トロイカ洋菓子店 石川店(函館市石川町)
小さなお子さまからご年配の方まで、 世代を問わず、愛されるスイーツを。 1977年創業のトロイカ洋菓子店です。 特別な日だけではなく、 普段からケーキを楽しんでほしいと、 手頃な値段で、常時25種類ほどのケーキを ショーケースに並べています。...


絹焼包み 月の雨(函館市美原)
函館市美原4丁目にある、 大人から子供まで大人気のクレープのお店 「絹焼包み 月の雨」。 2015年にオープンして以来、 「写真よりも、記憶に残るクレープを」 そんなコンセプトのもと、 リーズナブルで豊富な種類のクレープを販売しています。...


やごし本舗(知内町)
海峡の宿 然から少し歩いたところにある やごし本舗。 9年前から、あるお菓子を製造しています。 やごし本舗にいたのは、村田 優(むらた すぐる)さん。 知内町小谷石出身で、この町の自然のすばらしさを、たくさんの人に伝えたいと、...


アイスクリーム・プリエール(函館市湯浜町)
2015年にオープンしたプリエール。 アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスクリームブランド 「ブルーシール」のアイスを取り揃える、 函館で唯一のお店です。 ブルーシールは、軽い口当たりの さっぱりとしたアイスクリームで、 植物性油脂を使って仕立てた、...


ハコニワジェラート
続いては、パン屋さんのさらにお隣のスペース! 銀色の車が止まっていて、気になっていた方も多いのでは? 2020年4月、ハコニワジェラートの出店を皮切りに、五稜郭駅前の活性化の為に 設けられたスペースで、木曜日から日曜日にかけて、キッチンカーがオープン。...


嘉福堂キッチン 五稜郭駅前ハコニワ店
そして、ハコニワジェラートのお隣にあるのは、「嘉福堂キッチン」です! 看板商品は「はこだて雪んこ」という柔らか食感のスイーツ。 濃厚で滑らかなスイートポテトを、ふわふわの求肥で包んだ、スイートポテト大福で、 その甘さと食感に、ついつい病みつきになる方も多い一品なんですよ...


餅の東京堂
豆大福。草大福に、ごま大福。 程よい甘さの餡と、柔らかいお餅が大人気のお餅屋さんが、五稜郭駅前通りにあります。 1916年創業の、東京堂。 宝来町で創業し、五稜郭駅前通りに来てからは、62年が経ちます。 毎朝もち米をふかし、今では珍しい手動式の杵でつくお餅は、粘りと腰...


パフェさくら(函館市松風町)
SNSで話題のパフェのお店へ! 行ってみてびっくり! 焼き鳥やさんです! 土曜の昼のみ、パフェさくらとして営業しているそう♪ 松風町にお店を構えて10年が経つ「やきとり大吉」。 店主のハガさんが、2年ほど前から営業中にパフェを提供し始め、...