函館八幡宮 がまんうどん(函館市谷地頭町)
- ttakahashi1
- 2022年7月22日
- 読了時間: 1分
谷地頭町にある函館八幡宮。実はここにしか現れないキッチンカーがあるんです!
その名も「がまんうどん」。



社務所横のスペースで土曜・日曜・祝日のみ販売しています。

「がまんうどん」の名前の由来は、横浜市の菊名神社に祀られている「がまんさま」から。
困難に耐える力強さをもつことから、うどんを食べて「困難に耐え抜いてほしい」という思いが込められているんです!


がまんうどんは、社務所で食券を購入しキッチンカーで受け渡しするスタイルですよ♪

サイズは並と小があるので、お子様はもちろん、小腹がすいたときにもピッタリ!
出汁の香りが口いっぱいに広がりますよ。

がまんうどんは屋外の休憩スペースのほか、無料休憩所となっている齋館で頂くことも可能なので雨の日も安心です。


また、函館八幡宮の注目ポイントはうどん以外にも!
7月15日~8月15日までの期間、手水鉢にて花手水を行っていますよ!

春には椿を飾るなど、季節ごとに今後も不定期で開催予定なのでぜひチェックしてみてくださいね♪

心落ち着く神社の境内で、うどんを食べて花を愛でる。
そんな贅沢な時間をぜひ味わってみては?
【店 名】函館八幡宮 がまんうどん
【住 所】函館市谷地頭町2-5
【TEL】0138-22-3636
【営業時間】土曜・日曜・祝日 11:00~14:00
【駐車場】あり
【備 考】
【料 金】がまんうどん 並 500円・小 300円
Comentarios