北広島市にできた、北海道日本ハムフィターズの本拠地「エスコンフィールド HOKKAIDO」。
エスコンフィールド前編では、ファイターズ大好き!お酒大好きなはっしーの注目ポイントをご紹介しました♪
続いて後編は、グルメ大好き・温泉大好きな野原の注目ポイントです!
注目ポイント①球場グルメ「YagienBallPark」
球場の周りにぐるーっとあるコンコースには、2階と3階を合わせるとなんと38軒もの飲食店が立ち並んでいます!
どこの飲食店に行っても、試合の雰囲気を楽しめるのがポイント♪

中でも注目なのが、EXILESHOKICHIさんプロデュースのYagien Ballpark です!
お肉のファストフード店として、和牛を使ったメニューを中心に提供。
EXILE SHOKICHIさんとEXILE NAOTOさんが共同プロデュースした、働くメンバーの制服にも注目です♪




注目ポイント②球場グルメ「七つ星横丁」
10店舗中8店舗が道内初出店!試合後も飲んで語らえるのが魅力の場所です。
ラーメンに寿司、焼肉やスイーツなど、様々なお店が揃う横丁♪中にはイートインスペースが設けられていますよ!

今回おじゃました「銀座三州屋」は50年以上愛される大衆割烹のお店で、なんと藤波辰爾さんとコラボの商品が♪
取材中に藤波辰爾さんと遭遇し、お話を聞くことができました!






横浜市にお店を構える「IZAKAYA とぽす」では、焼鳥やもつ煮込みなどの居酒屋メニューを中心に約10種類の商品が!
きつねをモチーフにした「フォックスムージー」は、ずっしり大容量♪
コーヒーベースのスムージー、甘さとほろ苦さのバランスが絶妙でした!


注目ポイント③球場を一望できる天然温泉&サウナ
エスコンフィールドのランドマークともいえる5階層のビル「TOWER11」!
ダルビッシュ有選手や大谷翔平選手のお二人に対する敬意を表して、ファイターズ時代の共通の背番号「11」から名付けられているんです!
TOWER11の注目スポットといえば…世界初・球場内の天然温泉&サウナです!




TOWER11のオススメスポットは他にも!ホテルがあるんです♪
お部屋は全12室!それぞれコンセプトが違うので、細部までこだわりぬいた贅沢な空間を楽しむことができますよ!


中でも注目なのが「ダルビッシュ&大谷スイート」!
実際にお二人が着用していたユニフォームが、なんとサイン入りで飾られています!
ベランダからは、フィールドが一望できますよ!


注目ポイント④子どもが遊び場&エスコンフィールド周辺の商業施設
野球だけじゃない!誰もが楽しめる、エスコンフィールドHOKKAIDO!
敷地面積・およそ1,900㎡をほこる子供の遊び場「リポビタンキッズPLAYLOT by BørneLund」には
赤ちゃんから小学生まで、幅広い子どもたちが楽しめる遊具が盛りだくさん!
親御さんにとって、安心して過ごせる設備が整っていますよ!

そして!エスコンフィールドの周りにも、様々な施設が♪
北海道ならではの魅力を発見できる、商業施設・ザ ロッジ。
アウトドア専門店のほか、飲食店やお土産屋さんなどが入っています♪

中でも注目のお店が…スペシャライズド!
アメリカの総合サイクリングブランドで、最新のロードバイクを取り揃えています!
エスコンフィールド内外を走行できる、ロードバイクのレンタルも行っていますよ!

他にも、ファミリーにオススメのキャンプ用品やここだけの商品を販売するザ・ノース・フェイス、道内初出店の苺スイーツ専門店など注目ポイントは多数♪
球場へ遊びに行ったら、ぜひ周辺の施設にも足を運んでみてくださいね!



どの角度からでも、食べながら飲みながらでも楽しめるエスコンフィールドHOKKAIDO。
飲食店もアクティビティもたくさんあり、誰もが楽しめる場所です♪
皆さんもぜひ私たちのオススメポイントを参考に、北海道ボールパーク・エスコンフィールドHOKKAIDOに遊びに行ってみてくださいね♪
■エスコンフィールドHOKKAIDO
【住所】北海道北広島市Fビレッジ
【収容人数】35000人
【アクセス】新千歳空港から車で約40分/函館市から車で約4時間
コメント